新市長としての常盤平地域のまちづくりについて
2025年06月23日
令和7年度6月定例会での、私の一般質問について解説していきます!
今回は新市長としての常盤平地域のまちづくりについてです!
常盤平地域については本年2月に、前市長のもと同地域のまちづくり方針の策定とUR都市機構との覚書の締結を行いました。
ようやくスタートラインに立ったところでの市長交代ですので、今後の市長としての考えを問いました。また併せて、同地域の学校環境を、まちづくりが前進した中でどのように整備していくか伺いました。
答弁では市長本人から、同地域団地の高経年化や居住者の高齢化を課題と捉えており、これまでの経過を引き継いでしっかりとまちづくりを推進していく旨を発言いただきました。-
また学校環境については教育長から、これまでの「少人数なりの教育を提供していく」という考え方を改め、「常盤平地域のまちづくりの方向性が明らかとなった今この進捗にあわせて学校環境の整備を進めていく」と言ったご答弁がありました。(常盤平第一小の現状は新入生4名、全校児童42名)
この答弁は大変重要な答弁であると思っています。今後の具体的な方針を示せるように準備していくとの答弁もありましたので、進捗をしっかりと注視していきたいと思います。